タープの修理(施工編)
タープの修理施工編です。
キャンプ用のテーブルにアイロン台をおいてそこでまずはシームテープの補修です。
手ぬぐいがなかったのでちょっと厚手のタオルを用意。しかしアイロンの設定温度を強にしないとうまくつきませんでした。
劣化したシームテープにアイロンを充てると
この通り(笑)
うまくいかない場所や切れてなくなっておるところは新たにシームテープを貼りました。
すべてのシームテープ部分でしたのでかなり時間がかかりました。
撥水加工は簡単で用意したのはTEMPO パラウエット テント用強力防水液 1000ml を2本用意し
フルプラ ダイヤスプレー エクセレント 500の容器に移し替えて全面に吹きかけました。
本当は2回ぐらいしたかったのですが2Lでちょうど全面1回のみという面積でした。
シームテープ補修で1.5日、撥水加工で0.5日という割合でした。
さてタープはこれでOKということで足りないのは冬対策として寝袋関連と暖房関連ですね。
関連記事