ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kuwa-san
kuwa-san
熊本県在住の中年オヤジとその家族の記録。
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ドイター特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月12日

3泊4日のキャンプ

こんにちわ

コロナの影響で自粛していましたが7月の4連休キャンプしてきました。



今回は成人した息子と、私の知人の3人です。



この時期でもリビングシェルは暑くなく快適でした。 



寝床はコットスタイルにしました。



夕食は初の、串揚げとか天ぷらなどの揚げ物と、手包み餃子にしました。



定番の焚火をしつつ



ランタンを準備し



夜もいい感じに

 

4連休中豪雨で一時避難したりしましたが



時折青空もありとても快適なキャンプでした。



しかし、撤収の際は雨で大変でしたしその後もタープやテントの乾燥は一苦労でしたが......
それはそれで楽しい時間です。
  


Posted by kuwa-san at 17:08キャンプレポート
Comments(0)

2019年05月27日

キャンプいってきました


こんにちわ、今年のGWは半分仕事でキャンプに行くことが出来ませんでした。
なのでこの週末、有給を取得してキャンプに行ってきました。

今回はキャンプ場.....ではなく知人のエリアにキャンプさせていただきました。




気温は日中25度以上あってとても暑かったですが、山からの風が涼しく日陰は過ごしやすかった。

 

今回から、新幕投入です(笑) ソロにしては大きな幕ですが、冬キャンを視野に入れ衝動的に買ってしまいました。(汗)

まだまだ不慣れなのでレビューするには早いですが、初張での印象は、とても好印象
まず、
好印象なところ
①設営の工程が少なく、慣れれば設営しやすいと思います。
②メッシュに出来る面が多く風通しが良い(夏場でも使えそう)
③シールドルーフを追加すると直射日光での幕内温度上昇が軽減できそう
④幕が厚い(75D->210D+リップストップ)ためかなり頑丈なイメージ

微妙なところ
①付属のジュラルミンペグは曲がりやすく微妙(ソリステ追加購入決定)
②幕を止めるコンプレッションベルトがこの幕では収納ケースに取り付けられて微妙
③幕が厚いためか収納の際かなりかさばる(コールマンのタープの2倍の体積)
④できれば天井にランタンを吊るす紐が欲しかった




夜の気温は14℃前後。焚火もいい感じでした。

 


  



2019年01月28日

暖房対策


キャンプでの暖房対策といえば、武井バーナーやフジカハイペット等の石油ストーブ系か
G-STOVEやホンマ製作所などの薪スト―ブになるかと思います。

おいらは、基本ホワイトガソリンで統一しているのでホワイトガソリンを使った暖房機器はないかと
探したのですが、ないのですね.......

手持ちの暖房機器としては



フェザーストーブとヒーターアタッチメントです。

いまだに現役で使っていますが冬のスクリーンタープ内では能力が
足りませんし、タンクの大きさから長時間の使用も厳しいです。

これとカセットガスタイプのイワタニCB-8です。
カセットガスが使えてお手軽で、約3時間/本の燃焼時間なのですが
ヒーターアタッチメントに比べても能力が低く本当に足元だけの
暖房用です。



これが今持っているすべての暖房機器になります。

これで氷点下でのキャンプも対応できるようにしたいというのはちょっと無理がありそうです。
暖房機器に頼らない場合はウエアの重ね着で対応するという手段もありますがやっぱり
テント内を暖房しておきたいですよね!

しかしこれ以上燃料の種類を増やしたくないので、手持ちの道具で暖房として使えないかと
思案した結果.........






こうなりました。(笑)
シングルバーナーを暖房化できるのであれば、2バーナーでも行けるでしょう! って安易な発想(爆)

ポンピングは都度行う必要はありますので面倒ではありますがこれはシングルバーナーでも同じ、隣のバーナーでお湯も沸かせますし
熱源の近くにポットなどを置いておけば保温も可能です。っとポジティブに考えてます。



当然、安全装置など付いておりません(笑)、点火テストは行いましたが、実際フィールドでのテストは出来てません。

なので近いうちにキャンプ場で本当に使いモンになるか試してみようと思います。

PS
完全自己責任のやり方ですので、こんなことよくやるな~的な遠い目で見ておくだけにしておいてください。