ノーススター2000ランタンの自動着火トラブル
みなさまのノーススター2000ランタンの自動着火(イグナイター)は
問題なく使えていますか?
我が家では、ノーススター2000を2台使っており、この前のキャンプ2日目の夜
いきなり2台とも自動着火での着火ができなくなりました。
とりあえず、チャッカマンで着火しその夜はしのいだのですが後日確認すると
こんなんでした。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
着火端子からスパークせず絶縁部分(?)から火花が.....
これでは着火しないですよね.....
何ででしょう? 絶縁部分も黒くなってるんですよね!やはりススや熱によるモンなんでしょうか?
一応、新しい電池に交換し、着火端子部分をいじってマントルに近づけました。
距離は3mmくらいかな?スパークさせながら調整していきます。
実際着火確認し無事直りました。
ちなみに私の自動着火方法は
ポンピングの後、点火ボタンを押しながら思いっきりコック全開にします。
勇気を出して着火ボタンは押し続けましょう!!
そのままだと火柱が。。。。。着火したらコックを絞ります。
ジェネレータがあったまると火は安定すると思います。
これぞ男の道具です。
室内でこんなことしていることを妻はまだ知らない.......
あなたにおススメの記事
関連記事