湯前グリーンパレス その②

kuwa-san

2009年10月18日 22:01

その②です。
2日目、の朝、思ったほどの寒さではないのですが…やっぱり少し寒い。
タープの中を電気ストーブで暖めたのですが思ったより暖かくなりません!
そこでいつものものを.....

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント



Coleman(コールマン) フェザーストーブ







この組み合わせは、結構暖かいです!、これとCB-8(カセット暖)
ナチュラムでは取り扱い終了してるんですよね。燃費はよくないけど手軽に使えるので
我が家では重宝しています。





 
朝食が終わるころには日が差して暖かくなってきました。
早速ですが、本日の料理の仕込みです。

まずは、夕食のシチューで食べるはなまるパン作りです。
 
 材料をボールに入れてこねていきます。       最初はこねにくいですがかまわずこねこねすると
                                 手に付かなくなります。

  
表面がつるつるしてきたらこねこねは終了です。    
丸くしてボールにいれて一次発酵させます。

この時期、気温が低いので、車の中など温度の高い状態にします。大体30度~40度位で1時間から2時間
放置しておきます。

パンは発酵させておきながら、次は昼食の準備です。

昼食はダッチオーブンでオムライスを作りました。(田中ケンさんの料理本を参考)
うまくできるか心配でしたが......


何とかうまくできました。(ケンさんありがとう~!!)


そして定番の焼きそば!!
 

大変美味しくいただきました~

パンの発酵も進み、早速焼きにはいります。(ちゃんと2次発酵もしましたよ)




いい匂いがしてきました.......


はなまるパンの出来上がりです。

本当は夕食のシチューと一緒にという予定でしたが焼き立てを食べたいということで
結局夕食の前にみんなで食べてしまいました.....

料理→食事→焚き火と充実した一日でした(Byパパさん)

その③につづく








あなたにおススメの記事
関連記事