ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 九州・沖縄 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kuwa-san
kuwa-san
熊本県在住の中年オヤジとその家族の記録。
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ドイター特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2025年03月24日

最近のキャンプ

ブログ投稿忘れていましたが
2月19日、3月7日、3月19日と良い頻度でキャンプに行ってきました。
いつもの歌瀬キャンプ場です。

2月19日キャンプではサーカスTCDXミッドに薪ストーブをインストールしました。
最低気温はー7℃と結構寒かったですね。

最近のキャンプ 最近のキャンプ 最近のキャンプ


3月7日の時はリビングシェルでお座敷+カンガルースタイルで、久々薪ストなしでのキャンプを楽しみました。
リビングシェルへの薪ストインストールは結構大変なのでこれはこれでいい感じです。
幕内の寒さ対策として、石油ストーブとカーボンヒーターを入れましたがさすがにこの大きさの幕内を温めるには厳しいのかちょっと寒かったです。
夜は早々とインナーテントに入りカーボンヒーターで暖を取る状況でした。
レインボーストーブで幕内を温めるにはアメニティドームMくらいまでが限界のようです。
リビングシェルには、レインボーストーブとカーボンヒーターに加えガソリンランタンを使えば何とか暖かくなる感じでしたが朝方はとても寒かったです。でもレインボーストーブと電気ストーブを併用すると外気温+7℃~+10℃程度は確保できそうです。

最近のキャンプ 最近のキャンプ 最近のキャンプ 
最近のキャンプ

やっぱり薪ストが良いということで3月19日は今シーズン最後の薪ストいじりということでサーカスTCと共に楽しみました。
この日の前日からなのか雪が降ったようで、サイトに到着した時は全面雪景色でした。
雪中キャンプになることを期待しましたが、設営が終わった頃には雪はどこかへ行ってしまいした。

最近のキャンプ 最近のキャンプ

地面はべちゃべちゃなので今回は、インナーテントを設置。しかしこのインナーテントは大きすぎたようで薪ストとの一緒だとちょっと狭くなっちゃいました。

最近のキャンプ  最近のキャンプ


このキャンプは薪を大量に買い込んで3泊も楽しむことができました。
夜は0℃とそこそこ寒かったですが日中はとてもすごしやすく、春を感じる陽気に恵まれました。
景色を眺めながら朝食は贅沢ですね~

最近のキャンプ 最近のキャンプ






最新記事画像
2025年はここから
2024年最後のキャンプ
フレーム収納袋が無くなった!
11月のボイボイキャンプ場
モンベルシェラフのジッパー噛みを改善
今月のキャンプと石油ストーブ
最新記事
 2025年はここから (2025-01-26 21:25)
 2024年最後のキャンプ (2025-01-01 21:43)
 フレーム収納袋が無くなった! (2024-11-29 19:19)
 11月のボイボイキャンプ場 (2024-11-24 21:13)
 モンベルシェラフのジッパー噛みを改善 (2024-10-26 15:37)
 今月のキャンプと石油ストーブ (2024-10-14 19:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近のキャンプ
    コメント(0)