2009年10月18日
湯前グリーンパレス その②
その②です。
2日目、の朝、思ったほどの寒さではないのですが…やっぱり少し寒い。
タープの中を電気ストーブで暖めたのですが思ったより暖かくなりません!
そこでいつものものを.....

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

Coleman(コールマン) フェザーストーブ
この組み合わせは、結構暖かいです!、これとCB-8(カセット暖)
ナチュラムでは取り扱い終了してるんですよね。燃費はよくないけど手軽に使えるので
我が家では重宝しています。


朝食が終わるころには日が差して暖かくなってきました。
早速ですが、本日の料理の仕込みです。
2日目、の朝、思ったほどの寒さではないのですが…やっぱり少し寒い。
タープの中を電気ストーブで暖めたのですが思ったより暖かくなりません!
そこでいつものものを.....

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

Coleman(コールマン) フェザーストーブ
この組み合わせは、結構暖かいです!、これとCB-8(カセット暖)
ナチュラムでは取り扱い終了してるんですよね。燃費はよくないけど手軽に使えるので
我が家では重宝しています。

朝食が終わるころには日が差して暖かくなってきました。
早速ですが、本日の料理の仕込みです。
まずは、夕食のシチューで食べるはなまるパン作りです。

材料をボールに入れてこねていきます。 最初はこねにくいですがかまわずこねこねすると
手に付かなくなります。
表面がつるつるしてきたらこねこねは終了です。
丸くしてボールにいれて一次発酵させます。
この時期、気温が低いので、車の中など温度の高い状態にします。大体30度~40度位で1時間から2時間
放置しておきます。
パンは発酵させておきながら、次は昼食の準備です。
昼食はダッチオーブンでオムライスを作りました。(田中ケンさんの料理本を参考)
うまくできるか心配でしたが......

何とかうまくできました。(ケンさんありがとう~!!)

そして定番の焼きそば!!

大変美味しくいただきました~
パンの発酵も進み、早速焼きにはいります。(ちゃんと2次発酵もしましたよ)


いい匂いがしてきました.......

はなまるパンの出来上がりです。
本当は夕食のシチューと一緒にという予定でしたが焼き立てを食べたいということで
結局夕食の前にみんなで食べてしまいました.....
料理→食事→焚き火と充実した一日でした(Byパパさん)
その③につづく
材料をボールに入れてこねていきます。 最初はこねにくいですがかまわずこねこねすると
手に付かなくなります。
表面がつるつるしてきたらこねこねは終了です。
丸くしてボールにいれて一次発酵させます。
この時期、気温が低いので、車の中など温度の高い状態にします。大体30度~40度位で1時間から2時間
放置しておきます。
パンは発酵させておきながら、次は昼食の準備です。
昼食はダッチオーブンでオムライスを作りました。(田中ケンさんの料理本を参考)
うまくできるか心配でしたが......

何とかうまくできました。(ケンさんありがとう~!!)
そして定番の焼きそば!!
大変美味しくいただきました~
パンの発酵も進み、早速焼きにはいります。(ちゃんと2次発酵もしましたよ)
いい匂いがしてきました.......
はなまるパンの出来上がりです。
本当は夕食のシチューと一緒にという予定でしたが焼き立てを食べたいということで
結局夕食の前にみんなで食べてしまいました.....
料理→食事→焚き火と充実した一日でした(Byパパさん)
その③につづく
この記事へのコメント
こんばんは~(/・0・)
しばらくブロ友巡回をさぼっていたら、レポUPされてましたね~。
ダッチでパンは憧れてるんですが、難易度が高いので
うちはナンどまりです~(T-T )
見事なパンのできばえですよね~。
それとゆのまえグリーンパレスも芝がきれいですね~。
続きレポ楽しみにしてま~す(=´ー`)ノ
しばらくブロ友巡回をさぼっていたら、レポUPされてましたね~。
ダッチでパンは憧れてるんですが、難易度が高いので
うちはナンどまりです~(T-T )
見事なパンのできばえですよね~。
それとゆのまえグリーンパレスも芝がきれいですね~。
続きレポ楽しみにしてま~す(=´ー`)ノ
Posted by びじた-
at 2009年10月19日 00:18

kuwaサンの料理…
是非是非!!堪能したいです。
そして…ウチの主人に伝授してください♪
その③待ってます。
是非是非!!堪能したいです。
そして…ウチの主人に伝授してください♪
その③待ってます。
Posted by 223yome at 2009年10月19日 09:06
びじたーさん
私もこのために自宅で数回練習しました。(笑)
ナンも良いですね!こんど挑戦してナンカレーを作ろうかな!?
確かに湯の前グリーンパレスの芝はきれいです。大自然って感じではないですが子供たちもそれなりに楽しめると思いますよ!
私もこのために自宅で数回練習しました。(笑)
ナンも良いですね!こんど挑戦してナンカレーを作ろうかな!?
確かに湯の前グリーンパレスの芝はきれいです。大自然って感じではないですが子供たちもそれなりに楽しめると思いますよ!
Posted by kuwa-san at 2009年10月19日 09:49
223yomeさん
223papaさんに伝授するために今度デイキャン、冬キャン一緒に行きたいですね! 冬キャンのために装備を充実させないと....
223papaさんに伝授するために今度デイキャン、冬キャン一緒に行きたいですね! 冬キャンのために装備を充実させないと....
Posted by kuwa-san at 2009年10月19日 09:55
デイキャン&冬キャン、計画しましょう~。
Posted by 223yome at 2009年10月19日 11:32
223yomeさん
了解です!石油ストーブもGetしましたので、冬対策は大丈夫でしょう!!!
了解です!石油ストーブもGetしましたので、冬対策は大丈夫でしょう!!!
Posted by kuwa-san
at 2009年10月20日 00:19

おはようございます~
よさげな・・・
アウトドアクッキングきゃんぷですね♪
美味しそうなモノがたくさんッ (羨)
DOでパンも焼かれてますし~
外メシはよかですねッ
今回はジョイですか?
気の合う仲間と過ごす時間は
タマランですね (^^)/
よさげな・・・
アウトドアクッキングきゃんぷですね♪
美味しそうなモノがたくさんッ (羨)
DOでパンも焼かれてますし~
外メシはよかですねッ
今回はジョイですか?
気の合う仲間と過ごす時間は
タマランですね (^^)/
Posted by @ハマ
at 2009年10月20日 08:39

@ハマさん
こんばんわ~
今回は(も)、ジョイです!
やっぱり大人数での食事は、いつもより
美味しく感じますよね!尚且つアウトドアだとなおさらです。次は何を作ろうかって考えちゃいますね!しかし@ハマさんのほうが…レベル高いです~ アウトドアでケーキなんて…料理も豪華ですし....って何気に@ハマさんのブログは参考にさせてもらってますよ!
こんばんわ~
今回は(も)、ジョイです!
やっぱり大人数での食事は、いつもより
美味しく感じますよね!尚且つアウトドアだとなおさらです。次は何を作ろうかって考えちゃいますね!しかし@ハマさんのほうが…レベル高いです~ アウトドアでケーキなんて…料理も豪華ですし....って何気に@ハマさんのブログは参考にさせてもらってますよ!
Posted by kuwa-san
at 2009年10月21日 01:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。