ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kuwa-san
kuwa-san
熊本県在住の中年オヤジとその家族の記録。
coleman特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集 ドイター特集 ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2024年10月03日

初秋のソロキャンプで不具合発生

9月末とはいえ、まだまだ残暑が残りますが、7月のキャンプで初期不具合のあったアメニティドームTCが戻ってきたので、改めて試し張りを行うべく、9月27日~30日で歌瀬キャンプ場に行ってきました。

今回のサイトは、シークレットベースをチョイスし、休みを取って金曜日から日曜日までのキャンプを楽しみました。
設営はちょっと慣れてきたのかテントとタープで設営時間は約1時間ほどでした。
日中の気温も30℃以下と滝汗にならない快適な設営タイムとなりました。

初秋のソロキャンプで不具合発生

テンマクさんの焚火タープコネクトヘキサとアメドTCの組み合わせは最近のお気に入りです。


初秋のソロキャンプで不具合発生

ここのサイトは、いつ来ても素晴らしい!


やっとアメドTCに不具合のないストレスフリーキャンプになるかと思いきや、初日の就寝中衝撃で目が覚め、何事かと確認するとコットの脚がもげてしまっておりました。(涙)

購入してから2年ほどですがまだ6泊くらいしか使ってなかったので、ちょっとショックです。
たまたま、もう一個のコットを持ってきてたのでキャンプには影響がなかったのが幸いです。

私は、ヘリノックスのコットとUJackのワイドコットを持っているのですが今回はUJackのコットが壊れてしまいました。
UJackのコットは寝心地もよくワイドサイズがお気に入りだったので非常に残念です。
初秋のソロキャンプで不具合発生

一応UJackさんへ連絡したところ私のコットは初期ロット品だからなのか脚の強度がちょっと弱いようで、現在は改善しているのでそのパーツを1セット(4本分)送ってくれることになりました。
送った脚の部品については1年間の保証を付けくれて安心して使ってくださいとのこと。(ありがたいですね)

前回のスノーピークさんもですがアフターサポートが良いメーカーさんは不具合があっても安心して使うことができます。

肝心の脚の強度ですが、プラスチック部分の面積が大きくなっており確かに強度は上がっているように見えますのでもうしばらく使ってみようかと思います。

初秋のソロキャンプで不具合発生 初秋のソロキャンプで不具合発生

        オリジナル           改善品


10月に入りは日中はまだまだ暑いですが夜になると結構寒くなってきましたのでやっとこれからキャンプシーズンですね!

みなさん キャンプどぎゃんですか?!








同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事画像
2025年はここから
2024年最後のキャンプ
今月のキャンプと石油ストーブ
2010年初キャンプ
夏の歌瀬キャンプ2009
秋の歌瀬キャンプ2008
同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事
 2025年はここから (2025-01-26 21:25)
 2024年最後のキャンプ (2025-01-01 21:43)
 今月のキャンプと石油ストーブ (2024-10-14 19:44)
 2010年初キャンプ (2010-05-05 10:57)
 夏の歌瀬キャンプ2009 (2009-08-17 01:11)
 秋の歌瀬キャンプ2008 (2008-09-24 23:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初秋のソロキャンプで不具合発生
    コメント(0)