2009年06月14日
道具のクリーニング(ステンレス品)
道具も使っていくうちに汚れや変色などしてきます。
特に、火を使うステンレス材の道具だと茶色い「焼け」が出てきます。
これはこれで味があるといえばあるのですが、中にはきれいにしたい
という方もいると思います。
このステンレスの焼けは、クレンザーなどでは落ちなんですよね~
どうにか落としたいな~と思案し専用クリーナーを試しに購入!!
これは、バイクのステンレスマフラーの焼けをとる
”ステンマジック”です。
本来の用途はステンマフラー専用研磨剤なのですが
同じステンレスということでいけそうな気がします。
価格は、カー用品店で2000円前後だと思います。
バイク乗りだとご存知のあの”ヨシムラ”から出ています。
これ以外にもステンレス焼けをとるクリーナーはいろいろあるようです。
私は、なんとなくヨシムラという名前で選びました。
ボロウエスにステンマジックを適量つけて、茶色い焼けた部分を
ゴシゴシします
ものの30秒ほどゴシゴシするとこの程度まではきれいになります。
このステンマジックできれいにした後、洗剤でステンマジックを
落とすと最終的にはこのとおりです。新品とまではいきませんが
きれいにしたいという方はお試しあれ~。
この記事へのコメント
kuwa-san ( ^.^) はじめまして~♪
結構落ちるもんですね~
これだけ落ちれば2000円の価値あり!ですね
さすが「ヨシムラ」
結構落ちるもんですね~
これだけ落ちれば2000円の価値あり!ですね
さすが「ヨシムラ」
Posted by かわっ家(ち)
at 2009年06月14日 17:34

かわっ家(ち) さん
こんばんわ。
結構落ちますが、落ちたのはステン焼けした部分だけでその他の汚れは落ちませんでした(当たり前ですね)(^^;
その他、SP社の焚き火台にも使いましたがばっちり落ちましたよ。
さすが「ヨシムラ」でした。
こんばんわ。
結構落ちますが、落ちたのはステン焼けした部分だけでその他の汚れは落ちませんでした(当たり前ですね)(^^;
その他、SP社の焚き火台にも使いましたがばっちり落ちましたよ。
さすが「ヨシムラ」でした。
Posted by kuwa-san
at 2009年06月16日 00:44

ども♪
ステンマジック!
ついついバイク系のケミカルを使っちゃうンですよね。
燃焼器具の整備にキャブクリ使ったり、タンクのクリーニングに花咲Gとか・・・
ステンマジック!
ついついバイク系のケミカルを使っちゃうンですよね。
燃焼器具の整備にキャブクリ使ったり、タンクのクリーニングに花咲Gとか・・・
Posted by 「ぷ」 at 2009年06月22日 20:22
燃焼器具にはキャプクリは使えそうですね!「ぷ」さんのブログはいつも参考にさせてもらってます。
Posted by kuwa-san
at 2009年06月24日 21:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。