2008年10月01日
ランタンサイドリフレクター簡単自作 その後
ノーススター2000のサイドリフレクターの検証ですが9月の3連休で検証しました。
2晩使用し合計約8時間と短いですがその結果を報告します。
残念ながら画像はないのですが、キャンプ報告で小さいですが画像があります。
参考になるかな~
1)予想通り自分のサイトのみ照らすことができました。
2)時間は短いですが8時間(連続約4時間×2晩)では、ホヤの破損、変色は見られず
リフレクター自体の変色変形もありませんでした。(耐久性もいいのでは)
3)リフレクターにより自分のサイトから見ると若干まぶしい.....
4)設置場所によっては当然暗い部分が出る(これはしょうがないですが)
5)キャンプサイトの混雑具合によってはサイドリフレクターはいらないですね。
結論
1)密集したキャンプサイトでは有効と思います。
2)耐久性も今のところ問題は出ておらず実使用可能と思います。
これはあくまで自己責任ということで受け止めてお読みください。
2晩使用し合計約8時間と短いですがその結果を報告します。
残念ながら画像はないのですが、キャンプ報告で小さいですが画像があります。
参考になるかな~
1)予想通り自分のサイトのみ照らすことができました。
2)時間は短いですが8時間(連続約4時間×2晩)では、ホヤの破損、変色は見られず
リフレクター自体の変色変形もありませんでした。(耐久性もいいのでは)
3)リフレクターにより自分のサイトから見ると若干まぶしい.....
4)設置場所によっては当然暗い部分が出る(これはしょうがないですが)
5)キャンプサイトの混雑具合によってはサイドリフレクターはいらないですね。
結論
1)密集したキャンプサイトでは有効と思います。
2)耐久性も今のところ問題は出ておらず実使用可能と思います。
これはあくまで自己責任ということで受け止めてお読みください。
この記事へのコメント
ハジメマシテ♪
足跡から辿って参りました。
NorthStar2000+リフレクターですね♪
ボクはパイルドライバ(ランタンスタンド)側にクリップで止めるリフレクターを自作して使っています。ランタンが風で揺れても照射範囲があまり動かないので快適ですよ。
次回、キャンプでは写真を撮ってアップするつもりですので、ご参考ください。
また覗きに伺いますので、よろしくお願い致します。
足跡から辿って参りました。
NorthStar2000+リフレクターですね♪
ボクはパイルドライバ(ランタンスタンド)側にクリップで止めるリフレクターを自作して使っています。ランタンが風で揺れても照射範囲があまり動かないので快適ですよ。
次回、キャンプでは写真を撮ってアップするつもりですので、ご参考ください。
また覗きに伺いますので、よろしくお願い致します。
Posted by 「ぷ」
at 2008年10月02日 00:46

はじめまして
ぷ さん!!
パイルドライバーに取り付けるなんてすばらしい!
ぷさんの記事を読んでどんなサイドリフレクターなんだろうと思っていました。
私もランタンスタンドはパールドライバーを使っていますのでますます
見てみたいです。
宜しくお願いしま~す。
ぷ さん!!
パイルドライバーに取り付けるなんてすばらしい!
ぷさんの記事を読んでどんなサイドリフレクターなんだろうと思っていました。
私もランタンスタンドはパールドライバーを使っていますのでますます
見てみたいです。
宜しくお願いしま~す。
Posted by kuwa-san
at 2008年10月02日 21:39

了解です!
近々アップしますね。
近々アップしますね。
Posted by 「ぷ」
at 2008年10月02日 22:25

こんにちは。
リフレクター、大成功のようですね。
私もマネしようとしましたが、このサウスフィールドのリフレクタが見つかりません・・・
アルミ板から切り出すかな?と思いましたが大変そうなのでなかなか・・・(泣)
リフレクター、大成功のようですね。
私もマネしようとしましたが、このサウスフィールドのリフレクタが見つかりません・・・
アルミ板から切り出すかな?と思いましたが大変そうなのでなかなか・・・(泣)
Posted by dreameggs
at 2008年10月04日 21:16

こんにちわ dreameggs さん
私も、アルミ板から切り出そうと思いましたが大変そうで
ちゅうちょしますよね.....
D-Xランタン リフレクター D-XLR でGoogle検索すれば
ヒットすると思います。あとはサウスフィールドブランドの
アルペンのサイトで見つかると思います。
私は近くのスポーツデポで購入しました。
加工もヤスリ(丸い)で簡単に加工できると思いますよ。
加工時間も1時間くらいだったと思います。
ただ現物とあわせながら加工したほうがいいと思います!!
参考になればいいのですが.....
私も、アルミ板から切り出そうと思いましたが大変そうで
ちゅうちょしますよね.....
D-Xランタン リフレクター D-XLR でGoogle検索すれば
ヒットすると思います。あとはサウスフィールドブランドの
アルペンのサイトで見つかると思います。
私は近くのスポーツデポで購入しました。
加工もヤスリ(丸い)で簡単に加工できると思いますよ。
加工時間も1時間くらいだったと思います。
ただ現物とあわせながら加工したほうがいいと思います!!
参考になればいいのですが.....
Posted by kuwa-san
at 2008年10月05日 13:10

こんにちは♪
早速アップしました。
早速アップしました。
Posted by 「ぷ」
at 2008年10月05日 19:26

こんちは。
ありがとうございます!
早速デポに行ってみますー
ありがとうございます!
早速デポに行ってみますー
Posted by dreameggs
at 2008年10月09日 13:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。